ライフ

ライフ

いつもと違う今年のGW。

まいど、ボンです GW終了。今年は飛び石で巣ごもり連休だとかで何だか読めない変な感じの営業だった。で、流石にGW明けは暇だろうと油断してたら平日なのに何故かめっちゃ忙しくて疲れた。連休中に来られなかった常連さん達が一気に来た感じかな。...
ライフ

雇われない仕事を選んだおじさんの未来はどうなる?

まいど、ボンです 激務過ぎて中々ブログが書けない。YouTubeはもっと無理。日に日に帰宅時間が遅くなるのだけど原因がわからない。最近、営業終わりに3、40分ほど休憩を取ってるからかな?と、思ったりしたけど50歳にもなると足が痛くて流...
ライフ

無休で無給でも頑張る50歳【飲食店経営】

まいど、ボンです 気が付けば約1年ほど無休で仕事をしている。流石にもう若くはないから最近は体調が良いとは言えず疲労感が半端ない。仕事だけでなく今年は花粉と黄砂なんかの影響もすごいから余計にしんどく感じるのかも。自営業だから休もうと思え...
スポンサーリンク
ライフ

地獄の確定申告が終了してやっと1年が始まる

まいど、ボンです 年明けからすぐに始めた確定申告の作業が3月初めにやっと終わった。長かった。今回は使用していたクラウド会計のサービスが昨年末で終了となり新しい会社への移行作業が大変だったり使い方にも慣れずで2倍くらいの時間がかかった気...
ライフ

【飲食店の水道トラブル】営業損失と疲労で終わった1日

まいど、ボンです 毎年恒例の年明けトラブル。昨年末からトイレの流れが悪いのは変わらずなんだけど今度は朝から水が出ないと言うトラブルが発生。寒い日だったから初めは凍結だと思い込みコンビニに水を買いに行ったりして何とか営業の準備をしていた...
ライフ

飲食店に致命的な物価高の対策として値上げの前に稼働日を増やす事にした

まいど、ボンです 年末からの連勤がやっと終わった。体の疲れよりも仕入れ先の正月休み等の関係で食材の手配が難しかったり仕込みの段取りを考えたりする方がよっぽど大変で頭の方が疲れた感じだ。まだ1月初旬だが売上的には昨対で見るとほぼ同じくら...
ライフ

呪われた年末年始。2025年も厳しい1年になりそうだ

まいど、ボンです 2025年になった。元旦は普段通り早朝に犬の散歩をしてから一旦仮眠、7時半くらいに起きて部屋の掃除と洗濯、布団を干してからお店に向かう。途中、昼食兼用の朝飯を食べようと元日でも開いてる吉野家で約500円の牛皿と納豆の...
ライフ

久しぶりの人間ドックとタニタ食堂ランチ

まいど、ボンです 12月。どうやら今年は昨年よりも忘年会の需要が増えてるみたいで夜営業してるお店はどこもかしこも賑わってるようだ。賑わいが戻るのは良い事だけど昼しかやってないカレー屋からすると全く関係がないし年の瀬が稼ぎ時なのが羨まし...
ライフ

令和の米騒動は他人事では無かった【ジャスミンライスが入手困難!】

まいど、ボンです 令和の米騒動。 ウチのお店はジャスミンライスだから関係ないだろうと思ってたら注文の度にみるみる価格が上がり始めて1年前のほぼ倍くらいまでになった。さらに価格だけじゃなく物自体も品薄になり始めて、ついにはどこを探...
ライフ

ファジアーノ岡山がJ1に昇格!朝倉海がUFCで敗戦!

まいど、ボンです。 12月上旬、急に朝晩が冷えてきた。自宅の部屋はまだ耐えられる温度だから暖房はつけてない。 辛いのは犬の早朝散歩。早起きが辛いのでは無くて30分程度の散歩のために寝起きにわざわざ着替えて着込んで(防寒)準備して...
スポンサーリンク