ライフ

飲食店に致命的な物価高の対策として値上げの前に稼働日を増やす事にした

まいど、ボンです 年末からの連勤がやっと終わった。体の疲れよりも仕入れ先の正月休み等の関係で食材の手配が難しかったり仕込みの段取りを考えたりする方がよっぽど大変で頭の方が疲れた感じだ。まだ1月初旬だが売上的には昨対で見るとほぼ同じくら...
ライフ

呪われた年末年始。2025年も厳しい1年になりそうだ

まいど、ボンです 2025年になった。元旦は普段通り早朝に犬の散歩をしてから一旦仮眠、7時半くらいに起きて部屋の掃除と洗濯、布団を干してからお店に向かう。途中、昼食兼用の朝飯を食べようと元日でも開いてる吉野家で約500円の牛皿と納豆の...
ライフ

久しぶりの人間ドックとタニタ食堂ランチ

まいど、ボンです 12月。どうやら今年は昨年よりも忘年会の需要が増えてるみたいで夜営業してるお店はどこもかしこも賑わってるようだ。賑わいが戻るのは良い事だけど昼しかやってないカレー屋からすると全く関係がないし年の瀬が稼ぎ時なのが羨まし...
スポンサーリンク
ライフ

令和の米騒動は他人事では無かった【ジャスミンライスが入手困難!】

まいど、ボンです 令和の米騒動。 ウチのお店はジャスミンライスだから関係ないだろうと思ってたら注文の度にみるみる価格が上がり始めて1年前のほぼ倍くらいまでになった。さらに価格だけじゃなく物自体も品薄になり始めて、ついにはどこを探...
ライフ

ファジアーノ岡山がJ1に昇格!朝倉海がUFCで敗戦!

まいど、ボンです。 12月上旬、急に朝晩が冷えてきた。自宅の部屋はまだ耐えられる温度だから暖房はつけてない。 辛いのは犬の早朝散歩。早起きが辛いのでは無くて30分程度の散歩のために寝起きにわざわざ着替えて着込んで(防寒)準備して...
ライフ

【独立起業】もし飲食店の開業を目指すなら間借りを勧める

まいど、ボンです 先日、以前ボクがお世話になっていた間借り先の後輩(女性)の独立が決まった。 3年という長期間の間借り営業(過去最長)も11月で終了して晴れて来年実店舗をオープンする予定とのこと。 彼女は随分と前から物件を...
ライフ

グルメサイトの口コミとボクの予知能力の真偽

まいど、ボンです 以前にも書いた事があるがボクには予知能力があるようだ。 自宅でシャワーを浴びてる時だったり開店の準備をしてる時くらいにふと常連さんの顔が浮かんだりする事があるのだけど(頻度高め)そうするとその日にかなりの高確率...
ライフ

何も進歩が無かった2024年【1年が早すぎる】

まいど、ボンです 年齢と共に時が経つのが早く感じる(当たり前?) 毎朝お店で開店の準備をしてる時にラジオを聞いてるのだけど週1の番組を昨日も聞いてたような感覚によく陥る。 きっと毎日同じルーティンだからなんだと思う ...
ライフ

天神町の間借りカレーの新店「まあい」

まいど、ボンです 定休日。買い出しを前日にほぼ済ませていたので朝は少しのんびりしてみた 久しぶりに8時間くらいは寝れた気がするけど年齢的に寝ても疲労が抜けないなー 仕込みの前に入金やら支払いで銀行をハシゴしてから最近間借り...
ライフ

定休日のルーティンと「梅花飯店」

まいど、ボンです 急に寒くなったからか最近は二度寝(仮眠?)した時の目覚めがいつもより悪いのだけど今のところ仕事には何とか遅れずに行けてる サラリーマン時代は自営してる人ってもっと自由なイメージだったけど規則正しい生活をしてる自...
スポンサーリンク