我が家のワンコが出血!!・・かと思ったら生理(ヒート)だった話

パグリズム
スポンサーリンク

まいど、ボンです。

2019年4月

ついに……

ついに40代で独身一人暮らしのボクが、念願のワンコを飼い始めました!

犬種はもちろん、

パグぅぅぅ!!(・ω・)

ちなみに、この子の名前はシイタ(♀)!以後ヨロシクっ!

 

そんな初心者飼い主であるボンと、パグのシイタとの暮らしの様子やお役立ち情報なんかを紹介するのが
奮闘記ブログ「パグリズム」

このブログが少しでもパグ好きの助けになったなら幸いである

 

こんな人におすすめ!

  • 一人暮らしだけどワンコ欲しい
  • 癒されたい人
  • 室内犬との生活が知りたい
  • ブサかわいいが好き
  • 子供のしつけや教育に悩んでいる人
  • もともとボクのブログが好き!!

 

<犬データ>

誕生日:2019.2.4生まれ

色:フォーン

性格:今のところやんちゃ

特技:おねだり・上目使い

 

という訳で、今回はワンコの生理についてのお話。

スポンサーリンク

犬の生理がキターーーー!!

先日、我が家のシイタといつもの様に部屋でイチャイチャしながら遊んでたところ、

布団のシーツが所々汚れているのを発見!( ゚Д゚)

これがどんな汚れかと言うと、

色的に

 

チョコレートもしくはウ〇コ

 

って感じのものだったのですが、、(;・∀・)

 

自分の布団の上でチョコなんて食べないし、

 

最近はウ〇コをもらした記憶もないし、

 

若年性のアルツハイマーか?

もしかしたら認知症で記憶にないだけなのかも…

と、

心配になったので匂いを嗅いでみたのですが

臭からず、旨からず

って感じで

何だかよくわからん!

 

ただ、これがワンコのお尻から出ているものだと確信!

 

…ってコトで色々と調べてみたところ、

 

いつかは来るもんだとはわかってたけど、

生後7ヶ月程度でくるとは思ってなかった

 

生理だったのです!!(;゚Д゚)

犬の生理の期間

犬の生理はヒートと呼ばれ、通常は生後6~10ヶ月頃から始まるといわれているみたいで、個体差もあって犬種によっては生後1年を過ぎてから始まるケースもあるとか。

期間的には「発情前期」→「発情期」→「発情休止期(発情後期)」→「無発情期」の4期に分かれていて、出血が起こるのは「発情前期」と呼ばれる期間で、7日~3週間ほど続くみたいですねー

 

我が家のシイタの場合は3週間近くも続いてしまい、、

めっちゃ長かった!!(;”∀”)

おかげさまで、ケージの中の毛布類を頻繁に替えなくちゃいけないのが結構大変でした~

 

 どうにも汚れるので、ケージから出して遊ばせる時だけオムツ↑をつけましたけどね!

 

従来は「春(3-5月)」と「秋(9-11月)」の年2回訪れると言われてきましたが、近年では季節に関係なく発情するという事がわかってきたらしい!

どんな症状になるの?

生理(ヒート)になると……

  1. 出血がある
  2. 外陰部が膨張する(普段の約3倍ほど)
  3. 乳腺が発達する
  4. 頻尿になる
  5. お尻を気にする
  6. 食欲が低下する
  7. マーキングをするようになる
  8. 落ち着きがなくなる
  9. 気性が荒くなる
  10. マウンティングするようになる

などの症状が見られると言われており、シイタの場合は1~7の症状になりました!

食欲の低下に関しては1日3回に分けてフードを与えていたのが、2回分を食べるかどうか…ってくらいに減ったので少し心配だったのですが、最近は平均体重よりもかなり重くなってきてたので丁度良いダイエットになったかも。笑

注意点はあるの?

「発情前期」が終わって出血が減ってくると「発情期」に入ります。

この時期に散歩をする場合は

  • 遭遇したオス犬が興奮してケンカになる
  • 望まない妊娠をしてしまう

などの注意が必要になります!

 

その後は約2ヶ月間の「発情休止期(発情後期)」に入ります。

仮に妊娠していれば2ヶ月後に出産を迎えますが、妊娠してなくても偽妊娠(想像妊娠)を起こす場合があるようで、

偽妊娠は妊娠時と同様のホルモンが出ることにより、

  • 乳腺が発達して乳汁が出るようになる
  • おもちゃを子供のように抱え込み離さなくなる

と言った感じになるコトもあるみたいですねー(;’∀’)

ただ、

発情後期が過ぎれば自然とおさまるみたいなので安心して見守りましょー!

避妊手術について

やっと生理(ヒート)が終わった!と思っても約半年後に再びやってきます(;´∀`)

人間とは違って、犬の場合は生涯妊娠が可能とされてるので一生続くってコトなんですよね~

てな訳で、繁殖を考えていないのであれば、避妊手術もひとつの選択肢として考えておく必要があります。

 

手術の時期は生後7ヶ月の前後1、2ヶ月ごろが一般的には最適だとされていて、費用は2~5万円前後が相場です。

 

メリット

  • 望まない妊娠を対策できる
  • メス特有の病気「乳腺腫瘍」「子宮蓄膿症」「卵巣腫瘍」の対策
  • 発情によるストレスの軽減

 

デメリット

  • 肥満になりやすい
  • 「尿失禁」「骨肉腫」「血管肉腫」「甲状腺機能低下症」などの様々な病気のリスクが高まる

 

ちなみに我が家の場合は、データ的に長生きが出来ると言われている避妊手術を生後9ヶ月目に受けさせる予定にしてます!

スポンサーリンク

まとめ

メス犬を飼うとなれば生理(ヒート)は必ずあるという認識はしているはずなんですが、意外と詳しいコトまでは知らなかったりしますよね

飼い主のマナーとしても知っておくべき知識もありますし、避妊手術をするかしないかについては奨励されている期間もあるので、飼い始める前からどうするのかを考えておくべきだと思います。

事前に心の準備や対策をする事で、人間も犬も楽しく暮らしていけるはず!

コメント